さぁいよいよ本日は滑走1日目
しかし、ビレジは雨、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1712962467075-xx4oHGmSQU.jpg)
ウィスラーはビレッジと山頂までの標高差が1,600mあり、気温で言うと10℃くらい変わるので、この時期でもゲレンデ上部で雨が降っているということはまずないです。
![](https://assets.st-note.com/img/1712962538317-xLVEcI3TX4.jpg)
本来であれば天気があまり良くないときはブラッコムに行った方がいいんだけど。やはりまずは「ウィスラーへ来たぞ!」という雰囲気を味わうならウィスラーの方がおススメなのでまずはこちらへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1712963088135-XygePHvUOG.jpg)
ちなみに、こちらがゲレンデマップで。右側の山がウィスラーで、左側の山がブラッコムです。真ん中の一番下がビレッジになるので、朝はどちらに上がるか決めるわけです。
ただ、マップ中央あたりに「PEAK to PEAK」という山を行き来することができるゴンドラがかかっているのでいつでも移動はできます。
![](https://assets.st-note.com/img/1712963047360-l7GU8UkDep.png)
ということで少し足慣らし程度に滑ってから、すぐにブラッコムの方へ移動。ちょうど私達の番に来たこのゴンドラは、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1712963352943-Y0AENnDeGi.jpg)
全部で2基しかない、床がガラス張りになっているもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1712963450413-5SjyeMyJYS.jpg)
このPEAK to PEAKは、支柱から支柱までの距離が3kmを越えているのでようするにずっと宙ぶらりんなわけです。そして、谷底から一番高いところで、400mくらいあるということなので、東京タワーがすっぽり入るくらいの高さということ。高いのが苦手な人には辛いですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1712963655466-6epPD6tA0G.jpg)
もちろん、1日で全部周ることはできませんが、この日はブラッコムエリアを滑って終了。ではまた明日!!
![](https://assets.st-note.com/img/1712964887294-7lwYsa6Rct.jpg)
各SNSにも画像や動画など多数アップしていますので、よかったら見てください。リットリンクからどうぞ。
≪全国のスノーボード好きが集まるオンラインサロン≫
スノーボードサロンFORWARDの入会受付は毎月1日~5日の期間限定となっています。
お待ちの間は「順番待ちLINE」という公式LINEに登録しておいて頂ければ、受付開始のお知らせや月末に開催している入会説明会のお知らせをします。
さらに、入会検討している方にはぜひ聴いてほしいVoicyの有料放送もすぐに無料で聴くことができますので、ぜひそちらも利用してみてください。
順番待ちLINEお友達登録
↓↓↓↓↓
…