Voicy『なとりのラジオ』(2023年9月4日~9日)

こんにちは。
スノーボードメーカーとしてボードの企画、開発、運営をしたり。コミュニティサロンを運営したり。DOMINATOR WAXアドバイザーなんてこともしている名取です。
ブログではスノーボードに関する情報や仕事のこと日々思ったことを書いています。

Voicy1週間のふりかえり

パーソナリティを務めらせてもらっているVoicyでは毎日放送しながら毎回色々な話をしています。そして、毎週日曜日だけは通常放送の代わりに「1週間のふりかえり」ということで、21時から生放送をして、月~土までの放送をふりかえりながら、内容を深堀したり、通常放送では言えないようなことも生放送限りということでぶっちゃけてみたり。ときには全然話しが違う方向へ行ってしまうこともありますが。私としても収録をして発信するより、生でみなさんの反応なんかも伺いながら話しができるし、なにげに楽しみにしています。

あ、その前にVoicyを知らない、聴いたことのない方のために説明すると。生放送というのは他のSNSなどでいうと「ライブ配信」ということです。ようするに、その場限りのライブなのでいつもより少し口が悪い感じです(笑)
そして私は生放送をライブで聴けなかった人のために、アーカイブを残していますが。アーカイブの方は有料となっています。(あまり聴かれたくないので、、)

ということで、こちらのブログの方も毎週日曜日はVoicy1週間分のまとめみたいな感じでやって行こうかなと。ブログとVoicyで同じ内容のものもありますけど、Voicyでしか話していないものもありますので、気になった放送はぜひVoicyで聴いてみてください。

◆9月4日
#1092 学生時代スポーツ漬けになった後の受皿は?

こちらの放送はブログでも書いていますのでまだ読んでいない方はこちらもどうぞ。

学生時代スポーツ漬けになった後の受皿は?

◆9月5日
#1093 SNSは公共の場でブログは自分の家

この放送はVoicyのハッシュタグ企画「#SNSとの付き合い方」というテーマで話しました。SNSとの付き合い方というか、SNSをどうやって使い分けるかみたいな、どちらかと言うと発信者目線での内容になります。
SNSと言うと、Twitter、Facebook、Instagramなどが主に思い浮かぶと思いますけど、それ以外にもブログやYouTubeなんかも一応SNSというくくりになるのかな?
SNSとひとくくりに言っても、それぞれ特徴や活用方法ってあると思うんです。その中で私は、特にTwitter、Facebook、Instagramなんかは、嫌でも人の目についてしまうじゃないですか。こちらが望まなくても目に付いてしまうということはどちらかと言うと「公共の場」だと思うんです。ようは駅前広場みたいな。それとは別にブログは「自分の家」じゃないですか。
そうなると、公共の場で「ワーワー」騒いでるとか、自分の言いたいことを叫びまくってるのって迷惑ですよね。見ていても気持ちがいいものでもないし。でもブログは自分の家なわけだからある程度は言いたいことを言ってもいいと思うんです。見たくない人は入ってこなきゃいいだけなんで。
だからその辺の使い分け重要だよね、という話しです。

◆9月6日
#1094 やっぱりHIUには面白い人が沢山いる

私は2020年の6月から堀江貴文さんが運営するオンラインサロン「HIU」に入っています。最初は自分でもオンラインサロンを立ち上げたのもあり、運営方法などを参考にさせてもらおうと勉強のために入りました。
そしてせっかく入ったのならとことん自分も行動して活用しなくてはという思いで、いろんなイベントに参加したり、自分もスノーボードのイベントを立てたり。そうするなかで学べたことも沢山あります。
ただ、新潟に移住したことや、すでに3年間色々と学ばせてもらったこともあり。そろそろ卒業してもいいかなー、なんて思いもあり2ケ月ほど抜けていたんです。
でも、HIUには春夏秋冬と年に4回の「合宿」というイベントがあります。これは堀江さんも含め、参加希望のメンバーが集まり2泊3日で様々なことに挑戦するわけなんですけど。この合宿は運営側が何か企画してくれるわけではなく。サロンメンバーのみんなで協力して企画内容を考え作り上げる合宿なんです。だから毎回実行委員長を決め、それから実行委員メンバーを募集し。有志者が集まり合宿を作り上げていくわけです。
しかも単にみんなで旅行に行くというようななまぬるいものではなく。ようは普通じゃ経験できないような、新たなチャンレンジをするような。時にはハードな経験もあるけど、それをみんなで楽しむわけで。それこそ実行委員は堀江さんを唸らせるような企画も考えなくてはいけません。
そうなると、実行委員長ともなればそのプレッシャーは半端じゃないし。サロン内でも注目度も高くなります。
そんな今年の秋合宿に、元々HIU内で知り合い、その後スノーボードが好きということで私のサロンにも入ってくれている方が実行委員長をやるということで。こんな一大イベント参加しないわけにはいかないし、私も何か手伝えることがあればという気持ちで、今月HIUへ入会しなおしたというわけです。
そして、2ケ月ほど離れていただけだけど。どんどん進んでいるし、相変わらずHIUには面白い人が沢山いるなーと思ったという話しです。

◆9月7日
#1095 新潟シティマラソンまであと30日

この放送はブログにも書いていますのでこちらをどうぞ。

新潟シティマラソンまであと【30日】40代に夢と希望を

◆9月8日
#1096 韓国へ行ったら帰ってこれないという噂は本当だった

こちらはVoicyのハッシュタグ企画「#一気見した作品」というテーマで話しました。
私はこれまであまりドラマを見るという習慣がなかったのですが。コロナ禍が影響してると思いますけど、この期間中にネットフリックスに登録したのがきっかけで。海外のドラマも色々とみるようになりました。
最初の頃はしばらく欧米系のドラマを楽しんでいたのですが、徐々にみたいものがなくなってきてしまったので。韓国ドラマも気になるけど。

韓国ドラマにハマると帰ってこれない。

みたいなことをよく聞きませんか?
別に悪いことではないと思うんですけど。それくらい韓国ドラマはのめり込んでしまうみたいなことを言う人が多いので、「のめり込んで何も手につかなくなったらどうしよう」みたいな恐怖心もあるじゃないですか(笑)
でも、ついに手を出したのが「梨泰院クラス」
いやー、これが面白かった!!
細かいことを言うと長くなるので今日は省略しますが。それ以外もに色々な作品を観て。特に印象に残っているのが、「ウヨンウ弁護士は天才肌」「愛の不時着」
すでに韓国へ行っていた人にとってはもう古いドラマかもしれませんけど。愛の不時着なんかはつい最近観たばかりで。すごく面白かった。
ザックリ言うと、韓国の女性がパラグライダーで飛行中不慮の事故で北朝鮮の領土に侵入してしまい。そこで出会った北朝鮮の男性と恋に落ちるということなんですけど。韓国と北朝鮮という特殊な環境だからこそ描ける内容なので、他では描けないというのが魅力でもあるのではないでしょうか。
という、私が最近観た韓国どらまの話しでした。

◆9月9日
#1097 少ない数で同じ利益を出すためには、モノを作ったら数を売る以外のことも考える

こちらの放送もブログで書いているんですけど。今回は、ブログ先行でその後にVoicyで話したから。私としてはブログの方が熱が入ってるというか、上手く伝わっている気がするので、まだ読んでいない方はこちらのブログをどうぞ。

少ない数で同じ利益を出すためには、モノを作ったら数を売る以外のことも考える

それでは、今週1週間のVoicy放送ふりかえりでした。
また来週!!


全国のスノーボード好きが集まるオンラインコミュニティ。
情報が欲しい、一緒に楽しむ仲間が欲しい、上達したい、何か新しいことに挑戦したいなど利用方法は人それぞれ。 初心者はもちろん実力や経験問わず、スノーボードが好きなら歓迎です!!

DMMオンラインサロン

全国のスノーボード好きが集まるコミュニケーションサロン。年間を通してイベントやオフ会の開催。滑りのジャンルに合わせた分科…

最新情報をチェックしよう!