note始めました。

また今日もnoteの話題です。

まずはこのnoteをはじめるにあたって、Twitterで集計していまいたアンケートが終わりまして。

結果はこちら。

 

47人の方に投票頂き。

昨日のブログでも『両方とも』の項目は入れなきゃよかったと言いましたけど(笑)

それを抜いたとしても、まさかの真っ二つ!!

でも、それだけどっちの事も書いて欲しいととらえておきますので。

参考にさせてもらいます。

 

それで、今日は早速そのnoteに初めての投稿をしまして。

一応、このnoteを立ち上げるにあたって、どうやって使えばいいのかなどの本を読んだり、ネットで調べたりしたところ。

まずは自己紹介。

そして、

なぜこのnoteをはじめようと思ったのか?

これからどんなことを書いて行くのか?

という事を書いておいた方がいいとありましたので。

よかったらどうぞ。

 

はい、

そうゆう事なんです。

読んでくれました?

まぁ、簡単に説明をしますと。

このブログでも、スノーボードの仕組みやワックスの事など書いていますが。

ある意味日記的な部分もありますので。

プライベートな事や、くだらない事も沢山書いて言います。

なので、せっかく大切な事を書いてもすぐに埋もれてしまい、そのあと見てもらえなかったり。

見る方としてもあちこち探さないといけないじゃないですか。

そう思って、電子書籍にまとめたんですけど。

普段使い慣れている人はいいけど、そうじゃない人にとっては「電子書籍よくわからない」

なんて方も多いですよね。

 

そこで、noteの存在自体はだいぶ前から知ってましたけど。

まぁ、ブログあるし、電子書籍もあるし、なんて思ってました。

でも改めて色々調べると、活用できそうな機能が沢山あって面白いんじゃないか。

それに電子書籍よりも、こっちの方がハードル低くいんじゃないか。

そんな感じです。

とにかくnoteでは、スノーボードの専門的な情報だけまとめて行こうと思います。

過去に書いた記事なんかも、アップグレードしながら整理しようと思ってますし。

まさに「スノーボード専門ノート」って感じにしたいです。

 

ただ、このnoteの主な活用方法としては有料ブログを発行できるところです。

さっき投稿した記事は無料で出していますが。

記事を有料で販売するんです。

これもまたひとつのチャレンジですけど。

これまで、10年以上にわたって無料で情報を発信し続けてきました。

もちろん、それをきっかけに講習会に来てくれたり。

ゲレンデなんかで、会った人にも。

「ブログ見てます」「すごいためになりました」なんて言ってもらえると嬉しいですけど。

でもなんか、

タダはしょせんタダ、って感じなのか?

私としては、さきほどnoteで書いたように。

かなり真剣に伝えたいと思ってやってるんですけど。

いまいち自分が思っている以上に響いてくれてないなって。

おそらくその原因は、私にもあるんですけど。

ブログ(公の場)では、思い切った事をかけない。

というのもあるのかもしれません。

それに、ネットである程度の事は簡単に情報が手に入る時代だからこそ。

簡単に手に入ってしまうと、たいして印象にも残りませんよね。

私も電子書籍を書くようになってから、自分も電子書籍を使って本を読むようにしてますけど。

確かに「読み放題」で読める無料の本は結局最後まで読まなかったり。

サーっと見る程度だったりしますからね。

そう考えたら、私の電子書籍も無料で配るのやめようかなって。

そう思っています。

 

だからこそ、

本当に私からの情報が欲しい人に、有意義な情報を届ける。

 

やっぱりこれかなって。

それに今回noteの事を色々調べてて勇気づけられたのが。

自分の専門的な知識やノウハウ、そして自分だけの経験は自信をもって販売してもいい。

それを応援してくれる人に向けてしっかりと文章を書けばいい。

という事。

 

このnoteで記事を書いている人の事を「クリエイター」と呼ぶみたいなんですけど。

読む側は、クリエイターに対して応援をする。

みたいなのがnoteを読む目的みたいです。

だから、

記事に対して「スキ」ボタンを押すと。

このハートボタン

 

SNSで言う「イイネ」ボタンですね。

noteでは「スキ」と言うみたいです。

この「スキボタン」を押すとこんな感じ。

どんどんスキしていきましょう!

みんなの応援は、作家のモチベーションにつながります。どんどんスキしていきましょう!

これ、よくわかるーーーーー!!

本当にそう!!

ブログで一生懸命書いて、何千回アクセスとかあって。

「みんな読んでくれてるんだろうなー」

なんて思っても。

何の反応もなし!!

これ、めちゃくちゃさみしいんですよ。

もう書くのやめようかな。

とか、思っちゃいます。

だからさっきの

「みんなの応援は、作家のモチベーションにつながります」

よくわかってるわーーー

だからちょっとでも読んで、ためになったなとか、面白かったと思ったら遠慮なく押しまくってくださいね。

 

それともうひとつ。

これは登録してから気づいたんですけど。

記事の下にこんなボタンがありまして。

サポートをする?

 

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?気軽にクリエイターを支援できます。

何だこれ?

要するに「フォローする」みたいな事かと思いましたが。

「フォローする」ボタンは他にもあるし。

そう思って押してみたら。

なんと、クリエイターに課金できる機能でした。

名取崇史さんをサポートしよう!

 

有料の記事は、こちらで金額を設定して。

その金額を課金する事で記事が読めるようになり、クリエイターにお金が入る仕組みですが。

この「サポート」とは。

読んでくれてた人が「ためになった」「面白かった」

この人の活動を応援しよう。

そう思ったら自分の気持ちで課金ができる。

そんな仕組みのようです。

なんかすごいですね。

クラウドファンディングみたい。

 

という事で、

まだ何も書いてないし、これだけあおっておいて何ですけど。

正直、あまり期待しすぎないでください。

すでに、これだけ情報発信してきたので、いきなりそんな飛びぬけた情報発信できません(笑)

あくまでも、いままで書いた記事をまとめたりしながら、多少のアップグレードはしていくぐらいな感じです。

だからやっぱりそうですね。

「クリエイターを応援したい」

「名取の活動を応援したい」

そんな気持ちの方が読んでくれればいいかなって。

だから、

「金払ってこの程度かよ」って、思うような方は絶対に読まないでください。

よろしくお願いします!!

 

じゃあこのブログはどうなるのか?

そう思いますよね。

ご安心ください。

noteの方はさすがに毎日は無理ですので、定期的に発信という形になり。

もちろんこのブログは引き続き毎日更新して行きます。

専門的な事は→note

日々の事やお知らせなどは→ブログ

みたいな感じで使い分けしようと思います。

noteは簡単にアカウント登録できますし。

私をフォローしておいてもらえば、記事が更新された時に通知が行くはずです。

登録はこちらから。

↓↓↓↓↓

【note】

 

それでは本日はここまで。

Twitterで最新情報をチェックしよう!