今回もブログを2日お休みしてしまいまして。
毎日色々な事があるし、アップしたい事もあるんですけどなかなか更新が追いついていません、、、
しかも、
見た人もいるかもしれませんが。
昨日はブログ書こうとサイトを開いたら、
「接続できません」とかってのが出て来て。
ブログが一切見れなくなっていました、、、
おいおいなんだよーーー!
って、色々調べた結果。
サーバーのセキュリティーを更新してなかったという事で。
またその手続きやら設定なんかをしていたら、すっかりブログを書く時間が無くなってしまったという事です。
今はもうセキュリティーもバッチリ回復していますので、ご安心ください。
さて、
このシェアオフィスに引っ越しして1ケ月。
だいぶ使い勝手も分かってきまして、最近は引き取りで来てくれる方も増えてきましたが。
「すげー」「面白い」「新しい」などなど、皆さんの方もこのシステム順応してくれていますし。
スノーボード講習会も、今までより快適にできるようになったのではないでしょうか?
椅子が良くなったり、お茶が自由に飲めたりとかね(笑)
私の方も「お店の人」という肩書は無くなってしまいまいしたが。
その分、また新たなお誘いや提案などを頂くようになりまして。
今までできなかったような事や、新しいフィールドを開拓できそうな感じがして。
とてもワクワクしております。
と、
そんな新たな出会いのひとつがこちら。
今年はちょいちょいこのブログにも登場していますが。
最近すっかり仲良くさせてもらっています「YONEX」さんです。
聞いてビックリしたんですけど。
バドミントンにおけるYONEXラケットのシェアは70%だとか!?
バドミントンしてる人が10人いたら7人使ってるという事になりますから。
すごいですねー
スノーボードの世界ではありえない話しですよ。
そして、
なぜ私がYONEXさんと交流しているのか。
まだここまでの流れを知らない方に改めて説明しますと。
事の発端はこちら。
YONEXが発売した、バインディングなんですけど。
ハイバックのシャフトを交換すると、硬さが変えられると。
これを、1年以上前にネットで見て。
「おぉ、これは面白そう!」
という事で、
先シーズンの合同試乗会で一緒になった時に、現物を見せてもらい色々説明を聞いたらよけいに興味がわきまして。
というのも、
私は結構ハイバックの調整にはこだわりがありまして。
こちらはもう2年前に書いたブログですけど。
このブログ史上、一番多くアクセス数があったので。
おそらく皆さんもバインディングに関して気になるところがあるのかとは思います。
それで、
とにかくこの時から、YONEXさんとの交流が始まり。
今度は逆に私の『スノーボード講習会』に興味を持ってもらい。
夏にわざわざ講習を受けに来てくれたり。
さらに、
10月は一緒にカムイ御坂貸切イベント。
もうね、
お店とかメーカーとか、付き合いがあるとかないとか。
そんなの関係無しで、やる気のある人で集まってどんどん行動して行けばいいんです。
といのが私の考え。
その辺の事も理解して、付き合ってくれるのでありがたいです。
で、
いよいよシーズンになりまして。
例のバインディングを夏にカムイ御坂で試乗しましたけど。
御坂でちょっと使っただけでは物足りないので。
「シーズン通して使ってみたい」
そう思って、YONEXさんに連絡しまして。
せっかくバインディング使うならと思い。
「ブーツはどんな感じですか?」
って、聞いたら。
「よかったら履きに来てくださいよ」
というので、
「じゃあ、遠慮なく」
って事で。
昨日は本社までお邪魔してきたというわけです。
もうね、
次から次へと色々なアイテム持って来てくれて。
さんざん履き散らかした上に、根掘り葉掘り聞きまくって。
私はとても楽しかったです(笑)
そして、
なんと言っても、私はもう25年ほどブーツとバインディングはBURTONを使ってました。
四半世紀ってやつですよ。
バインディングに関しては、C16の時からその後継モデルを使い続け今はずっとX-BASE。
ブーツはSLXが出た時からずっとSLXなので、もう15年位同じシリーズを使ってるし。
なので、もうそれを使うのが当たりまえって感じで。
間違い無く良いの分かってるし、何の問題もなく使えるし。
ただ、いつしか新しい道具に対する感動が薄れてしまっていた気がします。
でも、
今年はいつもと違う新しい物を使うってのがすごく楽しみで。
毎年この時期、みんなにNEWモデルを渡すと。
「やったー!」
「早く滑り行きたくなった!」
なんて言うじゃないですか。
その気持ちが、久しぶりによく分かりました。
しかも、
今回、交換用シャフトも全種類付けてくれたので。
どんな感じになるのか早く試してみたいです。
特に楽しみなのが。
「このバインディングは左右でフレックスを変えられるのも売りなんです」って。
おぉ!確かに!!
私は元々、前足と後ろ足でフォワードリンの調整を変えているので。
今度は前後でフレックスが違うとか、面白そうじゃないですか。
いやー、今シーズンの楽しみがひとつ増えました。
また使用感などはレポートしたいと思います。
それでは本日はここまで。