次回からのワクシングが手軽に楽しくできそうです。

昨夜は『ホットワックス体験教室』

ありがとうございました。

 

今回は、当日の夕方にお電話頂きまして。

「どうしても今日、受けたいんです!」

という事で、夜の時間で急遽開催しました。

こうやって急でも利用したいと思ってくれるのは嬉しいです。

『スノーボード講習会』の方は事前に資料作ったりしなくてはいけないので、最低でも前日までに連絡を頂かないと無理ですが。

『ホットワックス体験教室』の方は急なご要望でもできる場合ありますので、まずは連絡をください。

そして、何度も言っていますが。

ホットワックス「体験教室」の方は、10月25日までの受付になります。

もちろん今後もホットワックスの正しいやり方を広めるべく、講習会を続けて行きたいのですが。

「体験しながら」というのはできなくなりそうなので。

細かい事などしっかり身につけたい方は今のうちにご利用ください。

 

はい、

この『ホットワックス体験教室』は、これまで約3年続けてきましたが。

その中で、昨日も話題になった事がありました。

実は、

この教室で教えているメンテナンスのやり方について。

これまで一度もブログに書いた事もないし。

おそらく今後も絶対にブログでは書かないであろう事があります。

でも、

毎回この2時間の講習の中で。

参加された方が一番喜んでくれるやり方なんです。

なのにブログでは書かない。

別にもったいぶってるわけじゃないんですけど。

とある理由で書く事ができないというか。

一応、私もドミネーターワックスアドバイザーという肩書がある以上。

公式のやり方ではないので、あまり大きな声では言えない感じです(笑)

でも結局みんなが一番喜んでくれるので、講習の中ではいつもお伝えしています。

 

どんな事かと言うと。

私がいつも言っています。

「ワックスは多少手を抜いても、マメにやった方がいい」

その、手を抜く方法をお伝えしています。

そして以前ブログで書いた。

1回15分程度のメンテナンスで、感激する位滑らせる事ができたらいいじゃん。

 

という、

この答えを実演しています。

しかも、ちゃんと実績がありますからね。

 

という事で、

私のInstagram上でこんなコメントを頂きました。

「次回からのワクシングが手軽に楽しくできそうです」

ほら!!

だって、ほとんどの方がメンテナンスするの面倒だと思いますよね?

中には好きという方もいると思いますが。

そのメンテナンスが手軽に楽しくできたら最高じゃないですか。

 

そして、

この「手抜き方法」に関してはブログで書いた事ありませんが。

これも毎回毎回言ってます。

「スクレーパーやブラシのちょっとした使い方ひとつで、作業効率が大きく変わりますよ」って。

その他にも、アイロンの使い方やワクシングペーパーの事、ワックスの選び方などなど。

少しでも多くの方に効率よく快適にメンテナンスしてもらいたいと思って。

ブログでも一生懸命伝えているつもり。

でも、

「いつもブログ見てます」

「参考にしてます」

と、言って来てくれた方がこれまでにも沢山いますが。

全然伝わってないじゃーーーん!!

って、事がよくあります(笑)

 

なので、

「百聞は一見に如かず」とはよく言ったものです。

いつもブログを見てくれるのもありがたいですけど。

実際に一緒にやるのでは全然伝わり方が違いますから。

百聞は一見に如かず

 

とにかく、

この『ホットワックス体験教室』は10月25日で終了です。

今シーズンから快適にメンテナンスしたい方はぜひご利用ください。

利用方法はこちらで↓

 

それでは本日はここまで。

Twitterで最新情報をチェックしよう!