ここ数年ホットワックス体験教室をやらせてもらってつくづく思うんですけど。何でこんなにやり方や考え方がみんな違うんだろう?って。

すいません、3日もブログをお休みしてしまいました。

それではまず、

シャルマン火打バンクドスラローム

バンクドスラロームの大会はだいたい最初にコースチェックで1本滑走できて、本番は2本滑走。

どちらか良いタイムで勝敗が決まるというシステムが多いです。

1本目失敗しても2本目がよければ勝てるし。その逆でもいいわけです。

そして、私は本番1本目でコースアウトして失格。

という事は、

最低でも2本目は完走しないとタイムが出ないので順位すら付きません。

なのでまずは完走が絶対条件。

ただ、

完走する事を目標にしてしまうと守りに入るので勝てる可能性も低い。

かと言って、勝つために攻めた滑りをしてまたコースアウトしたらどうしよう、、、

そんな時、

皆さんならどうしますか??

ある程度守りながら完走を目指すか!!

失敗覚悟で攻めるか!!

 

これはもう大会ではよくある事。

ハーフパイプの大会なんかでも大抵は本番2本勝負で良い方の滑りを採用して順位をつける事が多いので、本番前に決めておくのはだいたいこの2択になります。

① 2本のうちどちらかが良ければいいという考えで、1本目から攻めるか。

② 1本目おさえ気味に滑ってある程度確実に点を取ってから、それを保険に2本目攻めるか。

人によって考え方は色々ですけど、オリンピックなどの大きな大会を見ていると後者の方が多いと感じます。

1本目で最低ラインをおさえておいて、2本目に大技をしかけるみたいなね。

私もどちらかと言うと後者の考えなんですけど。

1本目を完全にし失敗してしまうと、全てが狂ってしまうわけです。

 

それで今回は迷いに迷った結果。

完走はしたんだけどすごく中途半端な滑りになってしまい結果も散々、、、

結局、表彰式まで待てずに帰って来てしまったので今だに順位は分かりませんが。

でもとにかく今は後悔をしています。

「守って負けるより、攻めて負けるような男になりたかった」

ってね(笑)

でもそんなドキドキワクワクが大会の醍醐味であり、楽しいところでもあります。

そして大会は失敗の繰り返し。

失敗を糧にまた来シーズンも頑張りたいと思います!!

 

ホットワックス体験教室

シャルマン火打での大会から一度帰ってきまして。

昨日は『ホットワックス体験教室』

ありがとうございます!!

 

こちらのお二人は、4月6日、7日に開催したシャルマン火打スキー場でのFOSSIL SNOWBOARD試乗会でたまたま試乗して頂き。

その時にあまりにもFOSSILのボードが良く走るのに衝撃を受けたみたいで。

「あの時の感触が忘れられないんです」と。

その真相を確かめに?(笑)ご利用頂きました。

するとやはり。

もうこの『ホットワックス体験教室』恒例ですね。

今までやっていた作業のほとんどは無駄だったり。

使っている道具も使いにくい物だったり。

アイロンや。

 

スクレーパーだけでも作業効率は大きく変わります。

スクレーパーについては過去に書いていますのでよかったらこちらを見てください。

 

それにしても、ここ数年こうやってホットワックス体験教室をやらせてもらってつくづく思うんですけど。

何でこんなにやり方や考え方がみんな違うんだろう?って。

確かに「正解は無い」と先日ブログでも書いたばかりで、別に私が正解ってわけじゃないけど。

さすがにそれはちょっと、、、

と、思う事が多々あります。

でも作業の仕方や道具の違いって他の人と比較する事がなかなか無いので気づきにくいですよね。

だからそれが当たり前だと思ってやり続けてしまう。

これをなんとかしたいからこその『ホットワックス体験教室』です!!

 

FOSSIL SNOWBOARD試乗会

さてさて、

なんだかシャルマン、シャルマンと話題が続いていますが。

明日、明後日はシャルマン火打スキー場でFOSSIL SNOWBOARD試乗会です。

今シーズン最後の試乗会!!

この週末はこんな感じで雪も降りましたし、ゲレンデは十分な積雪で楽しめます!!

ちょっと天気が心配ですが、ラスト試乗会楽しみましょう!!

 

予約受付営業カレンダー

それでは最後に予約受付営業カレンダー更新しておきます。


『スノーボード講習会』新メニューキャンペーンはGW最終日5月6日まで。

スノーボード講習会

ホットワックス体験教室

それでは本日はここまで。

Twitterで最新情報をチェックしよう!