大げさな話し今年ワックスの話しをした人全体の半分近い人がそうだったんじゃないかな?

昨年は個人的にドミネーターワックスと契約しまして。

その経緯に関してはこちらのブログで。

 

今回頂いた『DOMINATOR WAXアドバイザー』という肩書は日本では初の試みとなるので、私としてもこれからのドミネーターワックス発展に協力すべく今年はいつも以上にワックスの事を勉強しながらのシーズンでした。

各地でみんなのボードを磨いてあげたり、ワックスを試してもらったり。

ハンターマウンテン塩原

 

高鷲スノーパーク

 

いろんな大会でサポートをしたり。

バンクドスラローム

 

ハーフパイプ

 

デュアルスラローム/ジャイアントスラローム

あとボーダークロスもね。

 

ゲレンデ以外でも講習会やらせてもらったり。

Superbさんで開催して沢山の方に来て頂きました。

 

もちろんお店の方では引き続き「ホットワックス体験教室」という形で、ホットワックスのやり方からワックスの説明もしています。

これは毎日受付してます。

という事で、自分でも今まで使ってなかったようなワックスも色々試して実際に体験してと、本当に良い勉強になったシーズンでした。

気温や天候はもちろん、地域やゲレンデが違えばワックスの選択も少しづつ変わってくし。

特に大会のサポートなんかは、1年間ここにかけて頑張って来た選手たちのボードをワックスするというのはやっぱり一番気を使うし緊張しますね。

これも競技や開催場所によっていろいろと考えないといけないし。

でもおかげで色んな場所でワックスについての質問などを受ける機会が多くて、皆さんがワックスについてどれくらい考えているのか。どんな事に疑問も感じているのかという事が知れたのも収穫です。

 

そして、今日は何が言いたいかと言うと。

それだけ沢山の方とワックスの話しをした中で、あまりにも多く耳にしてビックリした事がありまして。

それは、

「ベースワックスしか使った事ないんですけど」

って!!

最初聞いた時はビックリして「嘘でしょ?」と思ったんだけど。

そのあとも、話しを聞けばいるわいるわ。

大げさな話し今年外でワックスの話しをした人全体の半分近い人がそうだったんじゃないかな?

本当にそれが今年一番衝撃的でした。

もしかしたら今このブログを読んでくれてる中でも「ドキッ」としてる人いませんか?

確かにメーカーによっては「ベース」と「滑走」を分けてないところもありますよね。

他には、

「滑走ワックスっていっぱいあってどれ使っていいのか分からないからベースだけでもいいやと思って」

なんて方もいました。

まぁそれは分からなくはないですけど。

ドミネーターワックスに関してはベース(下地)用と滑走用は分かれていますので、下地用はあくまでも下地に使う物で滑走用とは別ですからね。

どんな例えがいいのかわかりませんけど。

ペンキ塗るのに下地処理だけしてペンキ塗らずに終わりみたいな。

女性で言うとファンデーションだけ塗っておしまいみたいな。

そんな感じ?

まぁとにかくダメだった事は分かりますよね。

で、

とは言っても、まさか私の周り(newest)にはそんな人いないでしょー。

と思ってたんですけど。

これがいたんですよ!!
この人。

 

実はこの人も。

ね、ビックリでしょ(笑)

それで2人とも大会の時には私がちゃんとワックス入れてあげたので。

「すごい走りますね」って。

そりゃそうだよ!!

マジで頼みますよーーーーー!!笑

 

でも確かこっちの人に関しては以前「ホットワックス体験教室」受けてるはずなんだけどね?

なので今日は再受講!!

アイロン

 

スクレーパー

 

ブラッシング

また一から道具の使い方も説明した上で「なぜワックスが必要なのか」「滑走ワックスの使いわけ方」

そして「なぜベースワックスだけじゃダメなのか」

その辺もみっちり叩き込んでおきました。

だってね、

newestのステッカー貼ってベースだけで滑ってたら、私が「ベースだけでいいよ」って言ってるのと一緒になるんだから。

という事は今ではドミネーターワックスもそれでいいって言ってる事になっちゃうから。

頼むよ!!

 

と言う具合に、昨日ブログで書いたばかりなんだけど。

1回受講しただけで全て理解するのはなかなか難しんですよね。

何でもそうだと思いますが説明を聞いて1回で全て身に着けるなんて事は無理じゃないですか。

だから1回聞いて実践してみてまた聞く。

これが肝心じゃないかと。

最初は初めて聞くような事ばかりでなんとなく分かったつもりになっているけど。

いざそれを自分でやってみようと思うと結構忘れてたり、認識が間違ってたりすると思うんですよ。

それで結局「やっぱりこれでいっか」みたいなね。

昨日のブログもまだ見ていない方はどうぞ。

 

はい、

これでまた1人のスノーボーダーを救った気分です(笑)

より一層の技術アップも目指してまた明日から頑張りましょう!!

それでは本日はここまで。

Twitterで最新情報をチェックしよう!