『乗る位置を意識する③』スノーボード 板【スタンス幅調整編】

だいぶ間が空いてしまいましたが「乗る位置を意識する」ための続編です。

スノーボードをコントロールする上で重要なポイントになりますのでぜひ参考にしてください。

前の記事を読んでないない方はこちらからどうぞ。

【『乗る位置を意識する①』セットバック編】

【『乗る位置を意識する②』フレックス編】

 

フレックスに対するバランス

以前スタンス幅を調整する時の鉄則をお伝えしました。

まだ読んでいな方はコチラを先に読んでください。

【『スノーボードの使い方①』セッティング編】

この時は単純に、

ずらしかたによっては「バランスが悪くなってしまう」という事しかお伝えしていませんでしたね。

こんな感じです。

 

そこからもう少し深くイメージして頂くために、今回はフレックスバランスを元に説明します。

フレックスをまだ理解していない方はこちらから先に読んでください。

【『乗る位置を意識する②』フレックス編】

 

今回はFOSSIL「NATURAL」で採用しています。

 

 

『前後が柔らかくて、真ん中が硬い』場合のフレックスで当てはめてみますと。

イメージしやすくかなり極端に表現していますが、こんな感じです。

後ろ足だけ、前足だけ広げてしまった場合には、片方の足が柔らかい部分にかかってしいまい右足と左足のバランスが非常に悪くなってしまいます。

もちろん中心から体もずれてしまうので余計に良くないですね。

これではせっかくバランスを整えて作っているボードも台無しです。

やはりスノーボードは推奨スタンスを中心に作られているのでむやみにスタンスをずらすのは良くないです。

仮にスタンスをずらしたい時には、全体のバランスを考慮してずらさないともったいない事になっている場合がありますので注意してください。

 

スタンスは広げ過ぎるとボードの性能を落とす(場合がある)

そして今度は「鉄則」に沿って均等にスタンスを広げても。

『前後が柔らかくて、真ん中が硬い』フレックスの場合は。

広げ過ぎてしまうとこんな感じになります。

中心はずれませんが、両足共に柔らかい部分に足が乗ってしまい、このボード本来の性能を落としてしまいますね。

とくにこのフレックスパターンの場合は、

スタンスを広げてしまうと足と足の間にボードの硬い部分が多くなるので、極端に硬さを感じるようになります。

 

ただ、『前後が硬くて、真ん中が柔らかい』フレックスの場合は。

多少広げても乗っている場所のフレックスが変わらないので大丈夫な場合もあります。

この場合はボードのセンターが柔らかいため先ほどのパターン比べると硬さも感じないので、このように多少広げても大丈夫な「場合もあります」

自分のボードがどんなフレックスパターンなのか。

自分のボードはどの程度スタンスをずらしても大丈夫なのか。

その点を見極めてスタンス調整をしましょう!

 

まとめ

必ずしもそのボードの推奨スタンスが自分に合っているとは限らないと思います。

なので多少調整を加えるのは仕方ないと思いますが。

その場合は、

「自分の都合でスタンスを変えるのではなく」

「ボードの都合も考慮してスタンスを変える」

やはり何度も言っていますが、

綺麗に滑るためにはボードを上手く動かす事を考えて滑るのが大事です。

そのためには自分のボードを理解して、どこに自分が乗っているのか知って滑った方がいいですね。

もったいない事をしてる人が結構いますので、今一度自分の『スタンス調整』をチェックして滑りに行きましょう!


 

『乗る位置を意識する』シリーズはもう少し続編を書こうと思ってますが。

しばらく年末年始でバタバタしますのでまた時間が空いてしまうと思います。

これから本格的なシーズンに入りますので、しっかりと「スノーボードの知識」をつけて。

今シーズンはいつもと違うスノーボードをお楽しみください!

【スノーボードの知識に関するブログはこちらにまとめてあります】

もちろん、

もっと詳しい事はお店に来てくれればいつでも説明しますし。

何より一緒に滑るのが一番なので、機会があればいつでも一緒に滑りましょう!

私達の滑走予定は随時こちらのブログでもアップしますので引き続きチェックしておいてください!!

【年末年始&1月の予定はコチラ】

では本日はここまで。

Twitterで最新情報をチェックしよう!